くるみの木 オンライン・保育セミナーに関して
くるみの木のセミナーに参加された方はご存じの通り、セミナーでは課題あそびの展示や遊具や出版物の販売、そして、参加者の皆さんが集まっての熱気のようなものがあって、現地集合!の方が断然楽しいと思うのですよね・・・。でも、今の状態ではこの「みんなが集まっての熱気」の方が心配なので、不本意ながら、オンライン・セミナーへの変更です。
・・・*・・・*・・・
くるみの木のセミナーは本来おたよりの購読者に限定されていますが、今回は特別に、読者以外の方も参加可能とします。
人数の制限もなくしますので、乳児研修・幼児研修・園内研修などとしてもご活用ください。
すでに参加が決定していた方
事務局より直接連絡をさせていただきます。もし、8月18日を過ぎても連絡がない場合は、下記の連絡先までご一報ください。
キャンセル待ちだった方、また、新規で申し込みをされる方
セミナーへの参加が可能になりましたので、事務局までご連絡ください。改めて申込用紙とキャンセルポリシーを送らせていただきます。
おたよりに同封した申込用紙とは形式が変更となっていますので、必ず事務局までご一報ください。
複数名で一緒に視聴を希望される場合、園でいくつかの分科会に参加を希望される場合は、代表の方がご連絡ください。
(メールアドレス:kurumi.kurumi3174@gmail.com)
日時:2021年9月25日(土) 9:00-12:00 13:00-16:00
第1分科会 講師:サライ美奈 午前:乳児保育の育児の基本 午後:あそびの基本・あそびの見方 | 乳児保育の基本を学びましょう。 0歳から2歳の4月から3月までを見通した、発達に合わせた生活の流れやその中での子どもの姿、大人のかかわりを映像を通して確認していきます。 午後は、子どもたちの発達を保障するあそびの環境づくりのポイントと、乳児の子どもたちが自立してあそぶことと大人の関わりをおさえながら、あそびの見方も練習しましょう。 |
第2分科会 講師:松尾恵子 午前:幼児保育の生活・日課 午後:幼児の活動 (あそび・課業・毎日体操) | 幼児の生活や遊びの各年齢の発達の姿が思い浮かびますか? 子どもが心から楽しいと思える保育室や活動ってどんなことなんでしょう?? そのために大人は何をしたらいいのでしょう??最終的な就学までにきちんと抑えておきたいことは何があるでしょう?? 幼児保育の基本となる日課や環境をもう一度確認したり、大人の働きかけである援助や計画的な活動にはどんなことがあるのかをみんなで学びましょう。乳児→幼児→就学のつながりも感じながら、大人や保育園の役割を一緒に考えていきましょう。 毎日体操や課業(文学)、課題あそびの実践も紹介します。 |
第3分科会 講師:藤井美枝子 講師助手:鈴木有紀 午前・午後 「環境を知る」経験と遊び・ 課業の実際 | 子ども達の生活とあそびを、「環境を知る」「経験したことを遊び直す」という視点からとらえてみます。すると、いつもの保育が広がり深まる事に気がつくでしょう。 くるみの木で作成している沢山の冊子の遊具・道具はそれを具体的な保育にしてくれます。これらの遊具・道具の意味、使い方、バリエーションの紹介や実技練習をします。 課題あそびや「環境を知る活動(環境認識)」の課業の実践も紹介します。 |
【オンラインセミナーの参加に関して・料金設定】
各分科会は一園から何人でも参加が可能ですが、料金設定が変わります。
1~5名 10,000円/一人
5名以上~ 5万円 (同じ園の職員であれば何名でも参加が可能です。ただし、同じ法人の職員で集まって…はご遠慮ください。)
あくまでも自己申告なのでチェック機能はありませんが、くるみの木の運営のためにもご協力のほどよろしくお願いいたします。
【オンラインセミナーに参加するために必要な環境】
・ネット環境
・パソコン(分科会につき一台)
・メールアドレス(分科会につき1つ・ZOOMのアカウントをお知らせします)
例)園で3つの分科会を受講希望の場合は、パソコン3台とメールアドレス3つが必要となります。
複数の分科会に参加したいけれど園でアドレスを一つしかもっていない、という場合は事務局までご連絡ください(一般的には、園のアドレス、主任のアドレス、園長のアドレス・・・など複数を持っていると思います)。
【キャンセル待ち・新規参加の方のオンラインセミナーまでの流れ】
① 事務局までご連絡ください。申込用紙と振込用紙が送付されます。
② 締め切り(8月31日・火)までにお申し込みください。合わせて参加費の振り込みをお願いいたします。
② セミナー1週間前後にご指定のメールアドレスにZOOMのアカウントをお知らせします。
アカウントがないとセミナーには参加できませんので、届かない場合は遅くともセミナー二日前までには、事務局までにご連絡ください。当日の問い合わせにはすぐに対応ができない可能性があります。
【申し込みの締め切り】 8月31日
注:東京セミナーへの正式参加が決定となっていた方も再度のお申し込みが必要となります。事務局から申込用紙などが送付されますので、オンラインセミナーへの参加を希望される場合は再度のお申し込みをお願いいたします。31日までに再度のお申し込みがない場合はキャンセルと判断させていただきます。その際、すでに参加費・お弁当代を振り込まれていた方は全額返金させていただきます。
【注意事項】
・オンラインセミナーで流れる画像や動画の撮影は禁止します。
たくさんの園が、皆さんの学びのためにと映像の提供をしてくださっていますが、あくまでもセミナー使用にと限定されています。ご好意を無にしないためにも、子どもたちの映っている画像や動画の撮影は禁止(!!)としますので、あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
その他、分けわかりません…という方は、とりあえず下にお問い合わせください!
お問い合わせ先
ご質問・不明点などありましたら、事務局までご連絡ください。
事務局 担当 鈴木 有紀
メール kurumi.kurumi3174@gmail.com
電話 090-4190-9019
FAX 050-3737-2083