福岡一日セミナーの締め切り、今週末!!

お盆休みがあって、お休みやら何やらですっかり忘れられているのだろうなーと思う、セミナーの締め切り日!!

今週末ですよ(^^

え、知らなかった!という方、春号に案内を同封しています。

もしくは、園に届いているはずなので確認してみて下さい。

見つからない…という方は、事務局までご連絡ください!

日時:11月15日(土)

場所:リファレンス博多 駅東ビル(福岡県福岡市博多区)

今回のセミナーは環境認識を柱に考えていますが、環境認識は幼児に限定された活動ではありません。

子ども達は生まれてからずっと“環境を知る”ことを行っています。

環境を知るために動き、感覚し、思考し、関わり…そして、自分のことも確立していきます。

子ども達の最も身近な直接的な環境を作っているのが、保護者や、そして子ども達に関わる仕事をしているわたし達です。

子ども達がどんな風に環境を知るのか、どうして“環境”の視点が大切なのか、そして、年齢による関わり方・伝え方のポイントも学びましょう。

午前:全体会

午後:分科会

第1分科会:環境認識の課業

第2分科会:環境認識(経験・課業)とその他の活動、そして、幼児のあそび!

第3分科会:課題あそびのバリエーションを増やそう

第4分科会:乳児だからできること・幼児だからできること

ワークショップのテーマ「交通」の展示もお楽しみに!

(この展示を見るだけで、これで“半年ぐらいは保育できる!”と思うはず^^)

今週末までは、おたよりの読者が優先です。

空きがある場合は、来週以降、読者以外の方にもアナウンスしますね♪