2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 kuruminoki 保育のおはなし どうしたらもっと良くなるかなー どんどん良くなる園の職員は「今までがこうだったから‥‥」を言わなくなります。 それよりも、どうしたらもっと良くなるかなーを考え始めます。 「今までが…」でよくあるのが、配膳台の位置やこういった子どもの物の収納。 これこそ […]
2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 kuruminoki あそびを見る 遊びたい!が止まらない!! …という感じがしませんか? 黒野こども園(岐阜県岐阜市) 5歳児クラス6月 パッと見も楽しそうだけど、よーく見ると面白いですよ(^^ 子どもに聞いてみたいこと、単純に「!」と反応できること、いっぱいあります。 これ何? […]
2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 kuruminoki 保育のおはなし 大人も楽しそう! 幼児全体が楽しいだろうなーと思える園が増えてきていますが、中でも、掛川こども園は、何でしょうね、楽しそう(^^ ただ楽しいというよりは、きちんと色々するからこそ出てくる成果を楽しんでいるというのか、先にすすめることを楽し […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 kuruminoki あそびを見る ちょっとしたアイデア 滝ヶ谷こども園(横浜市) 異年齢クラス 歯磨きのコップ置き場、困りませんか? 袋を入れる場所も・・・ こんな工夫をしていましたよ。 異年齢クラスなので、高さも変えてありました。自然と、自分に合ったところで歯を磨くようにな […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 kuruminoki 保育のおはなし 繋がり始めると・・・ 瓜連こども園(茨木県) 5歳児クラス 6月 洗濯物の上に木の枝があって、鳥が止まってますよ~ もっと木や枝を広げて、壁の一部を森みたいにしたら、鳥や虫、動物の制作物をたくさん飾れますね。 下の方にはお花畑(これも制作して […]