2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 kuruminoki 保育のおはなし 親も子も一生懸命! 我が家の両隣のお家にはそれぞれ小さな子がいる。 右側は3歳ぐらいの女の子で、左側は1歳半ぐらいの男の子。 休みの日にテラスに座っていると、両隣の子ども達とその相手をしている親のやりとりが聞こえてきて面白い。 特に1歳半の […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 kuruminoki 事務局 2025年度くるみの木保育セミナin静岡仮申込締め切り 4月25日(金)で仮申込を締め切りました。 7月26日、27日両日参加の仮申込の受付は出来かねます。 仮申込若干名受付をする分科会 27日(日)のみの参加可能 第2分科会:入園から卒園まで、何を見る?発達! 第3分科会: […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 kuruminoki こちらくるみ村 春を食べる 春は、自然がどんどん成長していくのが眼に見えて分かりますね。 鳥たちもにぎやかになり、虫達も忙しそうだし、そして、植物が本当にどんどん大きくなります。 春は一年で一番美しい季節。 熱中症アラートもないし(そろそろ出てきそ […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 kuruminoki ハンガリー保育研修 自力で来てね、ハンガリー保育研修 今年もありますよ、「自力で来てね、ハンガリー保育研修!」 飛行機と滞在するホテルはご自身で手配していただき、自力で来て、現地でくるみの木で企画・手配した保育研修に参加するという形式です。 コロナの後はこの形で行っています […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 kuruminoki 1歳児の環境 1歳のスタートはこの雰囲気で! 実は、これは0歳児の秋の終わりごろお部屋なのですが、1歳児クラスのスタートの雰囲気としてもとても良いなーと思いました。 この配置だと、大人が一人で見る瞬間があったとしても、頑張って見られるかも!と思いませんか? 部屋の奥 […]