2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 kuruminoki 発行物 事務局から発送に関するお知らせ いつもくるみの木のたよりや冊子などを購読いただきありがとうございます。 発送についてお知らせしますので、皆様にもご理解、ご協力をお願いいたします。 ①発送について 〇 注文を取りまとめて1週間に一回の発送としています。ク […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 kuruminoki 保育のおはなし 幼児 課業(大人の計画した活動)はいつから? もし、持ち上がりのクラスで、保育室も変わらないようでしたら、割と早い段階で計画した活動を入れていくことができると思います。 でも、一般的には、新入園児が入ってきたり、クラスが変わったり、担任が変わると思います。 最初の1 […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 kuruminoki 発行物 お便り継続の方、手続きお願いします!! お便りを継続される方は、継続手続きが必要です。 冬号に同封されていた継続手続きの用紙をファクシミリで送ってください。ファクシミリがない方は、写メしてメール添付という方法もあります(そういう方法で送ってくださる方がいらして […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 kuruminoki Q&A オンラインセミナー Q&A 環境認識 その①「環境認識の課業は毎日行うの?どれぐらいの間隔で??」 オンラインセミナーへの、たくさんの方の参加、ありがとうございました!! ぼちぼちお答えしていきたいと思いますが、まずは、第三分科会・午前の部の環境認識への質問より。 分科会講師の藤井先生に回答していただきました。 ・・・ […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 kuruminoki 乳児の遊び スプーンの持ち方!! 今、「改訂版 より丁寧な保育を・・・」を見ていたら間違いが‥‥(涙) P6のスプーンの持ち方のところ。下から三行目の 「下持ちから→三点持ちの流れにします」 これ、「上持ちから→三点持ちの流れにします」です。 つまり、上 […]