2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 kuruminoki くるみ村だより なんだかな・・・ 首都圏に住まわれていて、夕方の6時半ごろにテレビをつけることがあれば(そんな保育関係者は限られていると思いますが^^;)、もしかしたら、あるチャンネルで首都圏各地の学校の先生が、子どもたちにメッセージを送る、という場面を […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 kuruminoki 幼児のあそび 教材費を使いたかったら…くるみの「課題あそびカード(カルタ)」 その② 家族の主役はお母さんや子どもたちばかりじゃないですね! 仕事が忙しいかもしれないけれど、お父さんたちだって家族の生活のいろいろな場面にちゃんといますよね(…います…変な言い方ですね)。 「育メン」なんて言葉が生まれるほど […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 kuruminoki 幼児のあそび 教材費を使いたかったら…くるみの「課題あそびカード(カルタ)」(^^ まずはくるみの物を宣伝しなくては!ですね。 すでに紹介しているくるみで作った課題あそびカード(カルタ)! くるみのカルタは、子どもたちがあそぶ中で自然といろんな視点に気がつけるように・・・ということもありますが、保育士さ […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 kuruminoki 保育園ってすばらしい! よーく見てみると・・・ 子どもたちのあそび、よくよく見ると楽しいですね~。 このカエルは、どうしてここにいるのかな・・・(^^ ちなみに、もちろんおもちゃのカエルです。 この人は、どこで寝ている設定かな・・・気持ちよさそうですね♪ ここならコロ […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 kuruminoki 保育園ってすばらしい! 使えるものはそこら中に! 構成あそびは、いろいろなものを組み合わせて「構成」するから構成あそび。 (ちなみに、時々、構造あそびと聞くけれど、「構造する」とは言わないから、構成あそびでは??ということで、くるみでは「構成あそび」と呼んでいます) そ […]