2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 kuruminoki Q&A 東京セミナー Q&A 「0歳児クラス」 0歳児クラスは悩みが大きいですよねー。と言っても、1歳も2歳も大きいとは思いますが(^^; でも、発達差が一番大きく、そして、どんどん発達が変化するので、日課や環境作りでの悩みは人数が多ければ多いほど複雑になっていくと思 […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 kuruminoki あそびを見る もしかして・・・落ち着き始めた? 大変な新学期を乗り越え、ハードな夏が過ぎ、「大変なんです、うちのクラス!!」と思っていたのが、 あら、なんだか今日は静かだね?おかしいな(^^; なんて日が増えてくるのがこの辺りからですね。(9月) 保育士さんたちには「 […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 kuruminoki 乳児保育・育児 夏の日課 幼児の基本に書き忘れた…と後から反省したのが「夏の日課」でした。より丁寧な…の改訂版には、季節ごとの日課も乗せないと・・・です。 時期に合わせて、日課を調整していますか? 夏はシャワーが入ったり、プールが入ったりで、室内 […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 kuruminoki それ、ほんとう?(疑問・質問) セミナー後に届いた質問① 乳児の分科会の後に届いた質問がありましたので、もし、同じような誤解や解釈、疑問を持った方がいた時のために…と、ここで回答しますね。 質問① 食事の場面で、現在食べる場所は決めてあります。研修の中で、「次に食べる子は、食 […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 kuruminoki 乳児保育・育児 「より丁寧な…」の改訂版作ります! 乳児の基本の冊子「より丁寧な保育を・・」はこのところの注文ラッシュですでに在庫が切れかけています。 これを機に全体的に見直して、書き加えようと思っています。 特に、環境づくりに関しては、もっともっと丁寧に説明しないといけ […]