2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 kuruminoki 乳児保育・育児 大切にしてもらうって・・ おむつ交換の後に靴をはくベンチ。 ベンチと足元に敷かれた布。子どものお尻と足が冷えないように。 と言ってもハンガリーの洗面所はとても暖かい。床はタイルだからちょっと冷たいけれどベンチは冷えていない。でも、子どもは大人みた […]
2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月12日 kuruminoki 乳児保育・育児 正方形の机の購入?ちょっと待って―!! 担当制の保育をする園は、1歳児クラスに四角い机を購入するところが多い。 でも、ちょっとまって!!
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 kuruminoki 乳児保育・育児 一口大って・・・ 担当制を行っている園では、一口大・一口量という言葉を聞く。 もちろん、意味は分かる。スプーンを山盛りにしないで、適量を口に運べるように…という意味なのは分かるけれど、その一口大・一口量は本当に子どもに合ってい […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki 乳児の遊び 夏・・・乳児の外あそび 夏といえば水!というわけで、夏中、プール遊びで終わってしまった・・・もしくは、暑いから結局部屋で過ごすことが多かった・・・というクラス、ありませんか? 特に乳児のプールは水につかってあそぶことがメインになるので、身体を動 […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 kuruminoki それ、ほんとう?(疑問・質問) それ本当?…おむつ交換の後・・・ いっつもいっつも気になっているのが、おむつ交換の後に、寝ている子どもに大人の手を持たせて上体を引き上げるシーン。 何が気になるか…その時点で手を洗っていない大人が多いこと。つまり、不衛生。 もし、手を洗ってか […]