2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 kuruminoki 乳児の環境 めざせ”きれいな保育室”!! 尾山台みどり保育園(東京都世田谷区) 2歳児クラス9月 パッと見た時に、きれいだな、整っているなと感じられるクラスと、なんだかいろいろなものが眼に入ってごちゃごちゃしているなーと感じるクラスがあります。 眼に入る”いろい […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 kuruminoki 乳児保育・育児 マニュアル保育の落とし穴 新しい職員に保育を伝えるのって、大変だし、根気がいりますよね~。 特に、それが担当制のように、あまり知られていない方法だったり、”違った担当制”だったりすると(^^; だから、マニュアルを作って、とりあえずはこの通りにや […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 kuruminoki あそびを見る 充実の秋‼!…になってますか??その② いろいろな園をまわっていると、だいたいこの時期にはこんなあそびが出て来るな…というのが分かってきます。 すみれチャイルド(栃木)2歳児クラス 10月 くっつけるのが上手になってきて、何となく「家かな?」という形ができて、 […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 kuruminoki Q&A オンラインセミナー2024 Q&A 乳児「担当の振り分け方、担当児の数」 Q.日課の組み方の④に先に育児を進めたほうがいい担任を決めるとありますが、新人、経験者などどんな保育士が適しているなどはありますでしょうか?3人担任の場合も聞いてみたいです。 A.『先に育児を進めた方が良い担任』とは、『 […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 kuruminoki Q&A オンラインセミナー2024 Q&A 乳児「戸外遊びを見ているのは誰?」 Q.戸外の遊びはパートさんだけに見てもらっているのでしょうか? A.担任保育士も園庭あそびを見ます。 (セミナーの内容から、“パートさん=クラスの補助”という意味でお答えします) クラス(担当)の子どもを園庭に出し終えた […]