2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 kuruminoki 乳児保育・育児 「より丁寧な…」の改訂版作ります! 乳児の基本の冊子「より丁寧な保育を・・」はこのところの注文ラッシュですでに在庫が切れかけています。 これを機に全体的に見直して、書き加えようと思っています。 特に、環境づくりに関しては、もっともっと丁寧に説明しないといけ […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 kuruminoki 保育のおはなし 「かぞくの四季」作りました♪ あるかぞくの庭での四季の一コマ。 季節の変化や家族の仕事、動物や植物、景色の変化、ご近所さんとの関わり…などなど、たーーくさんのことが描かれています。 かなり昔に作られたバージョンがあったのですが、すでに手に入らなくなっ […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 kuruminoki あそびを見る 色んなサイン 保育園を見ている中で、色んなサインがあります。 一見落ち着かなく見えたり、かなり迷走中だったりしても、小さなサインがあちこちにあれば「きっとよくなる!」となります。 小さなサインはいろいろです。 まだまだ環境では苦労して […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 kuruminoki 毎日体操 毎日体操、始めていますか~ 去年、毎日体操をしていたクラスは、学年が上がっても年度の初めからスタートさせられます。 三歳児さんも、生活の流れができていたら、そろそろ始められますよ。一日10分でも15分でもいいので、簡単な体操、入れていきましょうね。 […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 kuruminoki 保育のおはなし それ、ほんとう?「クラスで過ごす人数が少なくなるようにしましょう」 これも、「トラブルが起こるから」 確かに、クラスの人数が少なければ子どもたちは落ち着いているかもしれないし、大人も見やすい。 でも、何かを判断する時は、全体を視野に入れましょうね。 例えば、1歳児18人のクラスで、各クラ […]