2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 kuruminoki 乳児の遊び 一番の充実期、焦らないで!! 学年度末、そして、新学期が迫ってきているような気がして、焦っている先生、いませんか~。特に、二歳の先生は幼児に向けて、年長の先生は就学に向けて焦ってしまうようですね。 でも、先生が焦っても子ども達の成長が早まるわけではあ […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 kuruminoki 乳児の遊び 教材費を使いたかったら… 今ぐらいの時期から、教材費が余りそうだから使わないと…という園、出てきませんか? もし、少し多めに使っても大丈夫なようなら、ぜひぜひ室内運動遊具を購入してください。でも、鉄棒とか跳び箱ではないですよ!! 自由あそびの中に […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 kuruminoki 保育のおはなし お家でも♪ あそびの写真送ってくださいね~と書いたら、すぐに写真を送ってきてくれた方が! 家でのあそびだそうですよ きれいに並べていますねー。板の真ん中に、正確な間隔で車線がおかれています。 木としげみはバランスよく配置したかったの […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki 幼児のあそび こんな職業もありますね♪ 幼児クラスで行う大人の計画する活動(ハンガリーでは課業と言います)の中に、環境を伝える活動(環境認識)というのがあります。子どもたちに自分たちの生活ししている環境を伝えていく活動です。 動物、植物、乗り物、人間、素材、天 […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 kuruminoki 乳児の遊び あそびを見るって難しい・・・ですか? ・・・ですよね(^^; あそびを見るのって、楽しいけど、実は難しいです。 大人の先入観が入らないように、勝手な解釈にならないように、一つの場面だけでなく全体を見て…そこが難しい。