2018年9月23日 / 最終更新日時 : 2018年9月23日 kuruminoki こちらくるみ村 かれこれ半世紀 甥っ子、姪っ子「お誕生日おめでとー!」 義妹「お姉さん、おめでとうございます、半世紀生きたんですね!」 半世紀~~~!!! さすが、中国5千年(中国では、歴史は5千年前から数えるそうです)の歴史を背景に育った人、時間の […]
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki それ、ほんとう?(疑問・質問) 行事…ダメ?必要? あー、疲れちゃった! 園庭で1時間ぐらいあそんで入室してきた子どもたち。疲れたねー。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8月の頭に行った園では、年長児が鉄棒の練習をしていた。 主任「運動会ありますからねー、少しずつ練習 […]
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki 乳児の遊び “楽しさ”をみつける 2歳児の机上コーナーで 一つずつ色を選んで並べて入れ終わったら、今度は枠の外に並べ始めた。 手先が器用になり始め、細かなあそびができるようになると、シンプルなあそびの中にバリエーションを見つけ始める。
2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki こちらくるみ村 今、何している? 一年を通して、あちこちで開かれる民芸関係の催し物。普通の屋台に交じっていることもあるし、それだけの催し物のこともあるし。日本のような特別感はなくて、もっと市民に近いところに民芸がある感じ。 「そういえば、あの子どうしてい […]
2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki 保育園ってすばらしい! 主任さんも! 課業、主任さんも試してみたらいいですよ、楽しいですから♪ 軽い気持ちで言ったつもりだったけど、言われた方は、気になってしまったそうで・・・