◾️10月黒野こども園見学会申し込み締め切り(4月29日更新)
たくさんの申し込みをしていただきありがとうございました。
申し込みをしていただいた園には、5月12日前後にメールまたは電話にてご連絡します。
◾️くるみの木保育セミナーin静岡仮申し込み締め切り(4月29日更新)
28日で、2023年度くるみの木保育セミナー in静岡の仮申し込みは締め切りました。
たくさんの申し込みをしていただきありがとうございました。
今後、仮申し込みについてのご相談は事務局までご連絡ください。
GW中は電話対応は申し訳ございませんができかねます。
メールは内容によっては返信を致しますが、すぐに対応ができないことをご了承ください。
◾️2023年度くるみの木「たより春号」発送 (3月24日更新)
3月17日までに継続申込、新規申込をしていただいた園や個人の方に、2023年度くるみの木たより春号を発送しました。
「請求書」「2023年度くるみの木保育セミナーin静岡」チラシ、「10月見学会~黒野こども園」チラシの3点を同封しています。ご確認をお願いいたします。
春号の発送の関係上、締め切りがありましたが、これからも継続申込、新規申込はいつでも受付いたしますので、HPより申し込みをお願いいたします。
お待ちしております(^^♪
◾️お忘れではないでしょうか??2023年度くるみの木たより年間購読申込 (3月8日更新)
2月25日までの申込期限となっていましたが、きっと今の時期、皆さんとっても忙しいですね・・・。
春号の発送を23日前後と予定しています。
申込をお忘れの園、個人の方、また新規の方は17日頃までに申込をお願いいたします。
◾️2023年度くるみの木たより年間購読申込について (2月21日更新)
2月25日までの申込となっています。
現在、多くの園や個人の方が継続申込、新規申込をしていただいています。ありがとうございます。
2023年度春号の発送は3月23日頃を予定しています。(たよりの納品日によって変わります)
その際に、支払いに関する書類:払込取扱票や口座振込情報、請求書などを同封します。
◾️冊子等の発送、振り込みご案内について (1月11日更新)
いつも冊子等をご注文いただきありがとうございます。
冊子等を発送する時に、「請求書・納品書」「郵便局払込取扱票」を茶封筒にて同封しています。
<茶封筒について>
クロネコ発送時では、
冊子1冊ご注文→表紙の裏にはさんであります。
冊子2冊以上のご注文→冊子と冊子の間にはさんであります。
お手数をおかけしますが、必ずご確認ください。
お忙しいところ恐縮ですが、支払い期日はお守りください。ご協力をお願いします。
<クロネコDM便について>
DM便は、1袋厚さ2㎝と決まっています。
2㎝以上になりますと、冊子のご注文数により、「2袋、3袋・・・」の発送となります。
ご住所ラベルに 1/2 2/3 と書いてある場合は、
1/2→2袋中1袋目 お手元には2袋のクロネコDM便が届く
2/3→3袋中2袋目 お手元には3袋のクロネコDM便が届く という意味です。
よろしくお願いいたします。
◾️今年もよろしくお願いします (1月1日更新)
2023年がスタートしました。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

富士山、今日も綺麗です。
みなさんに、静岡伊豆の国市から「パワー」を送ります。
皆様にとって良い一年でありますように・・・。
◾️今年最後の冊子等発送のお知らせ (12月19日更新)
19日(月)~23日(金)までにご注文いただいた冊子等は、クロネコメール便は25日(日)、郵便は26日(月)に発送をします。お届けに2,3日かかります。
24日以降にご注文いただいた冊子は、年明けの発送となりますのでご了承ください。
事務局は、28日(水)~1月4日(水)までお休みをさせていただきます。
◾️HPの冊子等の注文フォームについてお願い (12月17日更新)
いつもご注文をいただきありがとうございます。
ご注文の際、ご住所・マンション・アパート名・電話番号の入力ができているかご確認の上、送信をお願いします。
電話番号の書き忘れが多いようです。
発送は、基本、クロネコヤマトのDM便となります。発送に必要なラベル作成で、必ず電話番号が必要となりますのでご協力をお願いいたします。
また、発送についてですが、ご注文からおよそ1週間から10日の間で発送をするようにしています。ご了承ください。
◾️子どものことば集 発送(12月15日更新)
大変お待たせいたしました。本日、予約注文をしていただいていた園、個人の方に発送をしました。
早くて2,3日でお手元に届くかと思います。
子どもたちのたくさんの会話が、場面と共にそのまま聞こえてくるようです。
そして藤井先生の分析・・・、この会話からそういうことが分かるんだね、こういう視点を持つといいんだねと気づかされます。
なんといっても、mitukoさんのとっても可愛いカラーイラストが素敵です。
この年末年始に、じっくりと読むのにちょうど良い冊子ではないでしょうか?
Instagramでもアップしています。
これから注文される方は、HPの冊子お申し込みフォームからも注文ができます。