2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 kuruminoki 0歳児の環境 0歳児―新学期の環境 ここをおさえて! 0歳児クラス新学期の環境は、極端に言えばこのような形で作ることもできます。 というのも、まだあそびがそれほどコーナーに分けられるほど分離していませんし(机上、構成、再現などが全て同レベルで遊ばれる)、大人の近くで過ごす子 […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 kuruminoki 保育のおはなし 1歳―新学期の環境 ここをおさえて!!! その1 新学期はどのクラスも大変ですが、中でも大変なのが1歳と3歳ではないかな‥‥と思います。 (0歳も大変ですが、動き回る1歳とはまた違った大変さですね) 今回は、一歳の新学期の環境のポイントです。年度末ではありません!! ポ […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 kuruminoki くるみの木より 春号届いてますか? 2023年春号のテーマは「言葉がけ」です。 あそびの写真も入れてのカラーバージョンです♪ もしかして、言葉をかけ過ぎる人が出てくるかな…と思ったけど、でも、何もしないでじっと見ている(本人たちは「見守っている」と言います […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 kuruminoki くるみの木より 三寒四温 注:今回は保育の話ではありません! 大半の人にとってはどうでもいい、帰国報告です。 昨日、無事にハンガリーへ帰国しました。 一般的に、ヨーロッパへは朝の便で発つと夜には着くので得した感じがしますが(時差の関係。現在は夏時 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 kuruminoki あそびを見る 今できること 新学期まであと一週間。 つまり、まだ一週間あります! 新規採用の先生がすでに入っている園もありますね? 何となくクラスに入って子どもを見たり、手伝ったりして過ごすのではなく、今だから見れることを見てもらいましょう。 もし […]