2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 kuruminoki 保育のおはなし 配置基準と環境 補足ですが、配置基準でも大丈夫なのは、環境のある保育園の場合ですね。 遊ぶ環境があり、日課や大人の動きが考えられていて、そして、延長保育があったとしても、夜の8時、10時なんてことではない場合!!! パンドラの箱が開けら […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 kuruminoki 保育のおはなし 配置基準が変われば虐待は減る?…減りません! 日本のニュースを見ていて怖いなーと思うのは、何かがあるとプライバシーが全くなくなること。 それも、家族のプライバシーまでが侵害されてしまいます。 今回の虐待の事件でも、実際がどうだったのか、この三人だけの問題だったのか、 […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 kuruminoki 保育のおはなし 氷山の一角 あー、とうとう…と思いながらニュースを見ています。 「こんな園があるから日本中の保育園や保育士が誤解される」 なんてことを言う人たちがいたら、それは違うと思うのです。 これは「氷山の一角ですね」という報道の仕方がされるか […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 kuruminoki 事務局 冊子「子どものことば」の発送が遅れます 11月の終わりにと案内していた冊子「子どものことば」の発送が、12月の中頃になってしまいそうです。楽しみにしていた方には申し訳ありませんが、もう少しお待ちください。 ~~~ 子どもたちって、毎日いろんなこと話していますよ […]
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 kuruminoki 乳児の遊び 分かりやすい遊具 0-1歳児クラスに絶対に欲しい遊具と言えば、重ねカップもですが、こんな人形も! 写真は、滝ヶ谷保育園(横浜市)0-1歳児クラス 何がいいって、持ちやすい。そして、上手に立たせようなんて思わなくても立ってくれる! 0歳や、 […]