食材作りのエネルギーと材料費は・・・

ある主任さんから、こんな悩みが届きました。

「職員が、”休みの間に食材沢山作っておきます!”って張り切っています。どうしましょう・・・」

…そういう園、多いだろうなーと危惧していました(^^;

食材を作ってはいけない、ということではないですよ。ただ、保育全体とのバランスを考えましょう。

本当にそんなにたくさんいりますか?

人間、料理&食べることだけをしてるわけではないです。それは生活の中の活動の一つ。もちろん大切なことだけど、でも、他の活動も同じぐらい大切です。

そして、私たちは、子どもたちにたくさんのことを気がついたり、思いだしたりしながら遊んでほしいなーと思いながら保育室環境を作っていきます。決して、食べることばかり年中考えてほしいわけじゃないはず。

自分のおうちの台所をぐるっと見回してみてください。何がありますか?家全体には、何がありますか?

家以外の生活環境には何がありますか?そういったもので、今だから作れそうなもの、ないですか?役割あそびの服、夏物、冬物、ありますか?人形の服、お出かけ用やパジャマ、ありますか?役割あそびで使う布類、かなり疲れてきているもの多くないですか?

それに、それに、食材以外の保育材料、ちゃんとそろっていますか?

構成あそびの道具は?

描画の材料は?

人形劇あそびができる手袋人形・指人形・しゃもじ人形…そして、舞台になるような小道具。

机上の道具…買えないものは作る、でも、買えるもあるかもしれないから、今こそネット検索で探す!!

今だから作れるもの、できることが沢山ある~~~。食材作っている場合じゃないんです・・・・。

一生懸命作っている最中だった方、ごめんなさい。でも、そのエネルギーと材料費は他に使ってほしいな・・・子どもたちのためにも。

コメントを残す