とってもうるさいですよ・・・運動会の練習

隔離期間で家から出られないと、隣の学校での運動会の大音声の音楽やらマイクでの指示やらをずーーーーーっと聞くことになるんですねー。

運動会前は各学年が練習して、午後も練習するので、結局一日中。

これはですね、本当にうるさいですよ(^^;

日本全国の保育園、幼稚園、こども園、小学校、中学校、そして、高校がこれしているんですかね??

今更ながら衝撃的です。

そして、日本全国の、こういった教育機関のご近所さんはこれを聞かされているんですか??

何度、学校に電話をかけようと思ったことか。「今、子どもたち園庭にいないみたいですが、それでも、この曲を流す必要ってあります?」とか「子どもたち30人ぐらいですよね、それなのにマイクを使っての説明をしないといけませんか?」とか・・・

とっても嫌な近所のおばさんになりかけましたが、学校の先生たちの大変さを思って我慢しました。

朝からの「おはようございます!!」の校門でのあいさつも、相当うるさいです(^^;

普通に挨拶すればいいけれど、大きな声であいさつすればいいとばかりの子どもたちの怒鳴り声が20分も続くと、「この挨拶で子どもたちに何を教えたいんですか?」とまた学校に電話をかけたくなってしまいます。かけませんが。

学校の先生たちは怒鳴らずに普通に「オハヨー」と言っているので、聞いていても気持ちいいのです。「それを子どもたちにも伝えて!!」と思うのですが・・・

リモートで仕事をしている人、赤ちゃんを寝かせ付けたいお母さん、病人がいる家、夜勤の人・・・・いろんな事情の人たちが生活しているよね…と思うと、もう少し配慮してほしいな・・・そりゃあ、学校や保育園への苦情が来るのは仕方ないなーと思ってしまいます。

結局、こういうことの積み重ねが「子どもはうるさい」「保育園を建てるな」と拒否反応を引き起こすのではないでしょうかね・・・

「近所から怒られる」というのはよく聞きますが、逆に、地域への配慮も必要なんだろうなーと思ったのでした。

ちなみに、無事、運動会は終わりました。いろんな意味で、良かったよかった(^^

コメントを残す