普通の積み木を!!
明日から、静岡セミナーです。
ちょっと体調が悪くて心配だから‥‥、遠い関係だけど濃厚接触者が出たので・・・「自分が感染する」心配だけじゃなくて、「もし、他の方にうつすことになってしまったら・・・」と、悩まれながらキャンセルの連絡を下さる方もいます。
以前なら悩まなかったレベルの不調でも何かと心配で、神経使って、余計に疲れてしまいますね。
本当は行きたかったけれど‥‥というたくさんの園からの連絡もいただいています。
来れなかった方たちのためにも、いろいろと発信していかないといけませんね!
ということで、どこに行っても毎回、乳児から幼児までに言っていることを紹介。
「普通の積み木を!!」
普通の積み木で、それも、大き目の積み木で形を楽しむ遊びをしてほしい。
小さい子には小さい積み木??・・・0歳児の子がもちやすい大きさというのはあっても、形を意識し始める1歳児以降だと小さすぎるとあそびにくくなります。
高価なおもちゃを揃えている園では多分まず破棄したのではないかと思われる、ごく普通の昔からある、伝統的な、一般的な積み木。
もう一度買いましょうか(^^;
形を意識して遊ぶ、形を楽しむ、形を作り出し…・0,1,2,3歳ではまずはこんなあそびをたくさんしてほしいです!!
まさに、こんな積み木で、こんなふうに遊びます!
基本的な形を、遊びながら学んでいきます。
わりとどこの園にも、とりあえず他にも高価な積み木もありますが、子どもたちが色々と応用しながら、形を作りながら、他のもの(動物、乗り物、人形)と組み合わせながら遊びやすいのはこのタイプだと思います。ということは、優先順位としてはこっちですね。
形が苦手な子、手が不器用な子、体を動かすのが苦手な子も、手を伸ばして、遊びやすいのがこのタイプ。
そして、色も大切ですよ!!色のあるものを購入してくださいね。