もうすぐクリスマス(^^♪ その2
こういうところ(例えば、クリスマス市とか)に来て思うのが、大人が大人として楽しめる場所だなーということ。
キャラクターが至る所にあったり、大人向けなのか子ども向けなのか分からない場所ではなくて、大人が、大人の感性やセンスで楽しめる場所があるって、子どもにとっても大切なんだろうなーと思います。
もちろん、こういう中にも、子どもが楽しめる場所も用意してありますよ。子どもだましではなく、センス良く。
いろんなお店があるのですが、観光客的な写真を撮る習慣がないので、上手に撮れていませんが・・・
この見事なお菓子の山を見るたびに、ヘンゼルとグレーテルに出てきたお菓子の家を作ってみたいなーと思うのです。
陶器の細々とした飾りのお店
可愛いものがたくさんあって、毎年「ほしいなー」と思いながら眺めています。
水牛の角でできたものたち。
伝統的なお菓子。赤いお菓子にはいろいろなメッセージがアイシングで書かれています。よーく見るとものすごく細かな模様が描かれています。
(模様を描くためのアイシングの作り方)↓
毎年、買いたいものはいろいろ見つかるけど、記念に一個だけ買うようにしています。
で、今年は、これ!
なんだと思いますか~(^^
クッキースタンプ(?)
クッキーに模様をつけるスタンプです。
下に並んでいるのがスタンプの方で、窓に貼ってあるものがクッキー生地にスタンプを押すとこうなりますという見本。
私は鳥とチューリップの模様を選びました。
売っていた方のご主人が作られたものだそうで、「全部買って行っていいわよ、何ならこの小屋も売るけど、どう?」と言われました(^^;
小屋もとっても素敵なんですけどね・・・
岡山セミナー用に買っていこうか悩んでいたら、買ってきて!という声が聞こえてきたので、素敵なのを選んでいきますね(^^
お楽しみに~~~ (小屋じゃないですよ、スタンプの方!)