2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 kuruminoki Q&A オンラインセミナー 分科会「環境」 Q&A その⑤ Q. 注意しているわけではないのですが、「それはやって欲しくないな」「やめて」というニュアンスの言葉を感じ取るとすぐに泣いておもちゃに当たったり、友達との遊びの中でも自分の思い通りにいかないと手が出たりします(5月生まれ […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 kuruminoki こちらくるみ村 インフレ真っただ中 2歳ぐらいの時に私を見て「おばあちゃん!」と言ったZ君(現在14歳)の入れてくれたカプチーノ。 あの時はきっと「おばちゃん」と言いたかったんだよね(笑) ハンガリーに戻ってくると、頭の中がぐるんと一回転する気がする。 「 […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 kuruminoki 保育のおはなし 静岡セミナー 終わりました♪ 静岡セミナー、参加してくださった皆さん、楽しかったですか~? キャンセルが出てしまうのは覚悟していましたが、講師が全員揃えるかどうかが一番のドキドキでした。 一年に一回しかお会いできない講師の先生方もいらっしゃるので、お […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 kuruminoki あそびを見る 出発は子ども このところ、動物園ですという構成あそびをよく見ます。 動物を囲み始めた=上手な遊び、というワンパターンになっているところもあるのではないかなーと。 大人の方が「動物園に持って行ってしまう」ケース、ないですか?? 構成コー […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 kuruminoki 保育のおはなし 夏の日課 水遊びが始まって楽しそうな子ども達と、水遊び⁺準備⁺その他もろもろが加わって、すでに疲労困憊の大人達…・まだまだ夏はこれからです(^^; どうしましょう。 【プールの日の課業】 プールがあると、子どもも体力を消耗しますが […]