2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 kuruminoki 保育環境 身近な遊具 遊具と言えば「買う物」それも「高ければ高いほど教育的効果も高い?」と思っている園、意外に多いですか?? かと思うと「遊具は手作りすべし!」とか、もしくは、「遊具はできるだけ少なく、子どもたちが自分たちで作り出すことに意義 […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 kuruminoki 保育環境 大きな葉っぱ!! 保育室にはいったら、こんな葉っぱが!(笑) このクラスで今取り上げているのは、植物ですね~ 植物に関する、いろんなものが集められていましたよ。 今日は大きな葉っぱを集めよう!で、どんな大きな葉っぱを見つけられるかな?とか […]
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 kuruminoki 幼児のあそび どんぐりで どんぐりの季節ですね。いろんな園で、どんぐりでのあそびが見られるようになりました。 いろんなどんぐりがあるから・・・・ 何が違う? この二つは何が違う? 大きさは同じぐらいだね。 大きさ?色?帽子をかぶっているーいな […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 kuruminoki 幼児のあそび 描きたくなる工夫♪ 素敵な絵じゃないですか~~~! とっても楽しそうに描いていて、描きあがった後もニコニコしていた3歳の男の子。 「これだーれ?」と聞いたら「かぞく!」と。 「かぞく」ですか!みんなでお出かけしているのかなー。 お洗濯もほし […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 kuruminoki 発行物 制作ラッシュです! コロナが始まってからというもの、たまたまなのですが、くるみの木は制作ラッシュです。 もうすぐチラシで紹介できるのが、Ⅵ.「課題あそび」集。この冊子では、テーマ別に課題あそびを紹介しています。例もぜーーんぶのテーマに合わせ […]