2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 kuruminoki あそびを見る おもちゃの増やし方・考え方 パズル編 パズルと言えば、ピースが増えていくだけでしょ?と思いますか? パズルにもいろいろな物がありますし、ピースを増やす以外にも難易度がいろいろあるので紹介してみますね。 これらも、「これをお勧め!」という意味ではありません。こ […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kuruminoki あそびを見る 環境づくり 台所 台所って、いろいろな物を置いてつい雑然としがちですが、この空間次第で、部屋全体の雰囲気も変わってきます。 まるでおうちみたいなものの配置ですね。ガス台の下には鍋類。食器は同じ棚に。 実際に調理する時にはどんな風にものを置 […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 kuruminoki 乳児の遊び 0歳児クラス 4月の遊具 増やし方 基本の遊具をあげましたが、これにはプラスしたほうがいいものがあります。 年度の初めは、まだまだお世話のあそびをする子どもは少ないので、最低限のものを用意しておきます。 コップ、哺乳瓶的なもの、お椀、洗面器、布団・布 そし […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 kuruminoki 乳児の遊び 0歳児クラス 4月の遊具 0からの出発の場合!! これだけあれば大丈夫!!という意味ではないですよ!! とりあえず、あそびの環境を作りたいけど、何を揃えたらいいんだろう…と悩んでいる園のために、出発点としてまずは最低限これだけは揃えてみましょう、という意味の遊具の種類で […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 kuruminoki 保育環境 大変な子…本人はもっと大変 新学期、大変な子たちがいると大変…と保育士は嘆くけれど、本当に一番大変な思いをしているのは、その子ども達。 まずは大変な思いをしている子どもたちを理解するところからスタートしましょうね。 LITALICO発達ナビ | 発 […]