2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2015年10月25日 kuruminoki それ、ほんとう?(疑問・質問) それ、ほんとう?? その① ついたて ブログ読んでます!とメールをいただいた。・・・というわけで、数か月ぶりの更新。 あちこちの保育園をまわっていると、似たような保育内容でも、実は、いろいろな考え方が取り入れられているのが分かる。 中には、なるほど、なかなか […]
2015年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kuruminoki 乳児の遊び 描画の研修 先日、ある保育園で描画の研修をしました。 新人保育士さんも増えた園なので、お互いを知るという意味も持たせてあまり堅苦しくない研修を・・・と思い、描画をテーマに選びました。 いろんな素材を用意して「動物」とテーマにしたとこ […]
2015年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kuruminoki ハンガリー保育研修 ハンガリー保育研修で ② 外あそび→おむつ交換・手洗い→室内あそびの流れの中で、お昼ごはんの前の時間です。 一人の保育士はおむつ交換中なので、この時間帯、室内は保育士が一人。それでも、外でたくさん動いて心地よく疲れた子どもたちは、ごろごろしたり、 […]
2015年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kuruminoki 乳児の遊び ハンガリー保育研修で ① 神戸コダーイ芸術教育研究所主催のハンガリー保育研修が終わりました。 くるみの木では、各団体からの研修のコーディネートを引き受けています。今回のグループも北海道から九州まで、日本全国からの参加でした。
2014年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kuruminoki 乳児の遊び 部屋がせまい時 保育室が基準ぎりぎりで、何となく狭くても、工夫次第で必要なコーナーと遊具を配置し、使いやすい空間を作ることができます。 クマのぷーさん乳児保育園の2歳児クラス。