2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kuruminoki 乳児の遊び 噛みつきはなくなる 2 噛みつきは、気持ちが落ち着かない時に起こる。 お腹が空いている時、眠たい時、何をしたらいいのかわからない時、先生があわただしい時・・・・ 外に出る、外から帰ってくるときもそうだ。
2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kuruminoki 乳児の遊び 噛みつきはなくなる 1 「あの子噛みつくんですよー・・お母さん忙しいみたいだし」 どんなお母さんだって忙しい。どんな家庭も、困難を抱えている。親のせいにするのが一番簡単。 「噛みつくから、他の子も避けるようになっていて・・」 それは、先生が&# […]
2014年7月23日 / 最終更新日時 : 2014年7月23日 kuruminoki 保育園ってすばらしい! 園長に乾杯!! この夏も、たくさんの保育園を訪れる機会をいただいている。 どこの園にも歴史があり、積み重ねてきた保育実践があり、一つとして同じ園はない。 保育園で過ごす時間、子どもたちが幸せでありますように。 保育園で過ごすことで、子ど […]
2013年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kuruminoki 乳児保育・育児 保育園は面白い!! 10月、日本から研修生が2人やってきた。 ハンガリーの保育・・・保育を学ぶことが目的で、新学期が始まってまだ一カ月しかたっていない保育園を一緒に見続けること二カ月。 毎日毎日、本当に楽しかった。 入園して2 […]
2013年7月20日 / 最終更新日時 : 2013年7月20日 kuruminoki 乳児保育・育児 保育が変わる時 強烈な一斉保育をしていた、遊具がほぼ一切ない!いたるところでおむつ交換が展開される!・・・・という、私にとってはかなり衝撃的な園が少しづつ変化していくのを見ていると、胸がいっぱいになる。