2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 kuruminoki 保育のおはなし 2歳-新学期の環境 ここをおさえて! 2歳児クラスは、多くの子ども達が1歳から上がってくるので、あそびの環境のある中で育った子ども達であれば、それほどの大混乱の新学期ではないはず・・・?? それでも、まだまだ幼い子ども達も多いので⑤の床で遊べるスペースはしっ […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 kuruminoki 0歳児の環境 0歳児―新学期の環境 ここをおさえて! 0歳児クラス新学期の環境は、極端に言えばこのような形で作ることもできます。 というのも、まだあそびがそれほどコーナーに分けられるほど分離していませんし(机上、構成、再現などが全て同レベルで遊ばれる)、大人の近くで過ごす子 […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 kuruminoki 保育のおはなし 1歳―新学期の環境 ここをおさえて!!! その1 新学期はどのクラスも大変ですが、中でも大変なのが1歳と3歳ではないかな‥‥と思います。 (0歳も大変ですが、動き回る1歳とはまた違った大変さですね) 今回は、一歳の新学期の環境のポイントです。年度末ではありません!! ポ […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 kuruminoki あそびを見る 今できること 新学期まであと一週間。 つまり、まだ一週間あります! 新規採用の先生がすでに入っている園もありますね? 何となくクラスに入って子どもを見たり、手伝ったりして過ごすのではなく、今だから見れることを見てもらいましょう。 もし […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 kuruminoki あそびを見る 何をしたいのかな・・・を読み取る! 子ども達のあそびを見ていると、きっとこうしたいんだろうな…が分かることがありますよね? そんな時は、その「こうしたい」を手伝ってあげることができます。 「えっ、そんなことしたら、子どもの主体性が育たない!!」って思います […]