2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 kuruminoki 保育のおはなし 配置基準が変われば虐待は減る?…減りません! 日本のニュースを見ていて怖いなーと思うのは、何かがあるとプライバシーが全くなくなること。 それも、家族のプライバシーまでが侵害されてしまいます。 今回の虐待の事件でも、実際がどうだったのか、この三人だけの問題だったのか、 […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 kuruminoki 保育のおはなし 氷山の一角 あー、とうとう…と思いながらニュースを見ています。 「こんな園があるから日本中の保育園や保育士が誤解される」 なんてことを言う人たちがいたら、それは違うと思うのです。 これは「氷山の一角ですね」という報道の仕方がされるか […]
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 kuruminoki 乳児の遊び 分かりやすい遊具 0-1歳児クラスに絶対に欲しい遊具と言えば、重ねカップもですが、こんな人形も! 写真は、滝ヶ谷保育園(横浜市)0-1歳児クラス 何がいいって、持ちやすい。そして、上手に立たせようなんて思わなくても立ってくれる! 0歳や、 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 kuruminoki 保育環境 「異年齢クラス」の冊子を作っています♪ よく、異年齢クラスのメリットのトップに 「大きな子達が、小さな子達の見本になる」 「大きな子達が小さな子達を援助する」 が、あげられています。 これは、大人が「一人ひとりの発達をしっかりと見極め」「クラスの子ども達に […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 kuruminoki 乳児の遊び 悩ましい食材問題 あー、これは遊べないだろうな―と思う台所・お世話のコーナーによく出会います。 そして、ほぼ確実に遊べていない。 一番の理由は、“遊ぶものがない”からです。 棚の中に何もないわけではなくて、多くの場合、食材だけはたくさんあ […]