2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 kuruminoki 保育のおはなし 試行錯誤に意味がある! 「大変だ…」と絶句しながら眺めていた園が、「えっ??」と違う意味で絶句するような場面に出会うことがあります。 もちろん同じ園・・・・だし、先生たちだってほとんど同じ。 なのに、子どもたちの姿が全く違っている…こんな時の驚 […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 kuruminoki 保育のおはなし 梅雨はまだ・・・ですね? もちろん、すでに梅雨入りしている沖縄などはありますが、「6月=梅雨」ではないですね?? でも、梅雨の制作が始まっているのはなぜでしょう(^^; 制作にもいろいろな目的があります。 いろいろな技術、道具、素材を経験してほ […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 kuruminoki 保育園ってすばらしい! その土地ならではのものを、ぜひ!! どんな土地にも、そこにしかないものがありますよね。 食べ物、植物、民芸品、建物、言葉・・・それらが一体となった、空気感。 保育園でも、ぜひ子どもや保護者に伝えてあげてほしいですねー。その第一歩が、玄関。 ここは、わらべ保 […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 kuruminoki 幼児のあそび 炬燵かな~?? とっても素敵な‥‥炬燵?? でも、ここは沖縄だから、大きなテーブルクロス?? そして、この子が何に座っているかというと! なんと、まな板!! きっと、何かに座らせてあげたかったのでしょうね~~~ 子どものあそびは楽しいで […]
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 kuruminoki あそびを見る ちょっとしたきっかけ 「あそびを援助する」で迷路に入っている園、人、多いですよね(^^; 援助しているつもりが、大人のあそびに子どもを巻き込んでいるだけだったり・・・ どうしようかな…と見守っているうちに、子どもがどこかに行ってしまったり。 […]