2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki 乳児保育・育児 乳児から幼児へのつながり 構成コーナーにある箱。ちょっとした家になったり、こんなふうに積み木を立ててみる枠になったり。 「こんなものがあったら楽しいかも・・・」と、保育士さんたちが気がつくかどうかって大きいですね。 保育を変えていく流れはいろいろ […]
2017年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki それ、ほんとう?(疑問・質問) それほんとう?⑩ 「見本を見ながら積む」 よく、保育室に積み木の、それも、やたらと難しい積み方の写真が貼ってあることがある。 それを見るたびに、本当に必要なのかな??と思ってしまう。 アイデアが浮かばない子には、ある一定のパターンを伝えられるし、自分で何かを作り […]
2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki 乳児の遊び アイデアいろいろ 宙に浮く、個人の作品箱(子どもたちが作った絵などを入れておく箱)! どうなっていると思いますか?
2016年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki 幼児のあそび ねこの大将 先日いった保育園の4歳児クラスの構成コーナーで。ネコちゃんを先頭に、何しているんでしょうね?? ちょっと前はネコと人たちは、こんなところにいて、こんなふうに立っていました。この間に、ネコと人たちの間で・・・子どもたちの間 […]