2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 kuruminoki こちらくるみ村 5時ですから! 続 ある日本企業が同じ機械を使って製品を作った時、日本で作ると不良品率は2%、ハンガリーの工場で作ると10%以上という結果が出たという。 これだけを見れば、日本人はすごい!ということになる。 でもね・・・と、友人のTさんと考 […]
2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 kuruminoki こちらくるみ村 5時ですから! 「美奈さん、ぼくの研究室を見に来ませんか♪」 遺伝子の研究をしているBさんが連絡をくれた。 好奇心だけは旺盛なので、声をかけられれば、森の中でも研究室でも、どこでものぞいてみたくなる。機械工学に関心があるらしい三男も行く […]
2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月28日 kuruminoki こちらくるみ村 尋ねる勇気 三男は毎朝バスで高校に通っている。 20秒早く出発したことをお詫びするような国とは違って、何分も早く通過してしまったり、かと思うと、何十分も遅れることもあるのがこの辺りのバス事情。かつ、一時間に数本しかバスは通らない。 […]
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 kuruminoki こちらくるみ村 鳴かないねこ 11月のある日、灰色の子ねこがやってきた。テラスと居間でにらめっこをしているうちに、とうとう根負けし、「ネコ」と名付けられた。 ネコは鳴かないねこだった。言いたいことがあればそばに来てじっと見つめる。そういう種類なのだろ […]
2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月6日 kuruminoki こちらくるみ村 おなかがすいた 思春期の子どもの主張・反抗の仕方はいろいろある。 静かに、でも全く無視のタイプ。一見何も問題がなさそうだけど何かありそうでつかみどころのないタイプ。親の意向などかまわずに好きなことを好きなだけやってくれるタイプ。冷ややか […]