2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 kuruminoki 保育のおはなし 楽しいね(^^ 愛泉保育園(千葉)の異年齢クラス。 公園にいる動物たちは、みんなお昼寝中。 ブタのお母さんもお昼寝中(^^ 子ども達は起きているのにね。 キリンさんたちはバレーに行くそうです。だから、おしゃれしているのね。 子どもたちの […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 kuruminoki 乳児の環境 遊具、きれいですか? 滝ヶ谷保育園(横浜市) 2歳児クラス2月 きれいにお布団をかけてもらって、気持ちよさそうですね~ ちゃんとミルクも用意されていますよ(^^ なんて幸せそうなコアラちゃん♪ 布を用意している園はたくさんあるけど、くしゃくし […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 kuruminoki あそびを見る 高さいろいろ! 黒野こども園(岐阜) よく見ると、いろんなもので高さを出す工夫をしていますよ(^^ 私たちがあそびの環境を作るのは、決してすごい作品を作ってほしかったり、見栄えの良いあそびをしてほしいからではないです。 あそびながら気が […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 kuruminoki 乳児の環境 穏やかな学年末・・・ですか? しののめこども園の門(右)と、併設している企業型保育所にあがる階段。緑がいっぱいで素敵です♪ (しののめこども園 2歳児クラス3月) この時期、それまでが本当に大変だったクラスが落ち着いていると「先生たち、頑張って良かっ […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 kuruminoki Q&A オンラインセミナー2024 Q&A 乳児「後からの入園児の担当の振り分け方」 Q. 途中から人数が増えた場合、担当はどのようにして決めていますか? A.一年の間にどんどん途中入園がある場合は、それぞれの担当に交互に入っていくのが一般的です。 年間の途中入園の予定が予め分かっている場合は、バランス良 […]