2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 kuruminoki こちらくるみ村 お豆腐を買いに 注:保育と関係のない内容です! 「お豆腐が手に入るけど、注文する?」 近所(うちから100キロ)に住むTさん(日本人)からメールが来た。 ハンガリーの田舎に住んでいると、豆腐は日々の食材の中には含まれていない。最初からな […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 kuruminoki あそびを見る 何が変わった? 運動遊具がベットに。赤ちゃん、嬉しそうですね。で・・・ 同じ写真を続けて撮ったのかな?あら、何かが違う…・布団がない(笑) でも、これをとった時間、ほぼ同じなんです。一分以内。 誰かが持って行っちゃった??布団を放った? […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 kuruminoki 保育のおはなし もうすぐお休みですよ~ そろそろ疲れが出てきている頃ですね。 特に、新人さんの中には体調を崩し始めている人もいると思います。毎日きちんと仕事に向かう生活に慣れるのにも時間がかかります。 新人さんと組んでいる先輩も、ほぼ二人分働いているようなもの […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 kuruminoki あそびを見る コーナーというよりは、空間作り 今、お便りも作っているし、数の冊子も作っているけど、一番の追い込み作業に入っているのは「幼児の基本」です。 「幼児の保育をどうしよう…どこから変えていこうかな…」と思っている人や「すでに進めているけどちょっと迷路に入りそ […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 kuruminoki 乳児の遊び おもちゃの増やし方・考え方 台所編 その④ 一歳児さんはこの形が一番使いやすい気がします。台所とお世話が同じ空間にあるけど、それぞれのスペースがしっかり確保されています。 台所の中身も必要なものをきちんと選んでいそうですよ。すっきりしています。 鏡台は手作り。使う […]