2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 kuruminoki 育児 三密を避ける保育 園での対策に大わらわ…なところも、ありますか?? きっとあると思いますが、普段の保育はそんなに変わらないわーというところ、特に担当制をしていると多いのでは。 そもそも、特に乳児は一斉に行動はしていないので、入室、手洗い、 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 kuruminoki 保育園ってすばらしい! 家での時間 園が再開するにあたって、家で長いこと過ごしていた子ども達、あそべなくなっているのでは・・・、情緒が不安定になっているのでは…と心配していた園もあるのでは? でも、特に乳児さん、意外に子どもたち、落ち着いていませんか? 昨 […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 kuruminoki その他 まずは日課の確認ですよ♪ 第二の新学期のスタート。何が難しいって、子どもたちの生活リズムも生活の中で身についたことも把握できない状態でのスタートになること、ではないでしょうか。 去年も通っていた子達。 生活リズムが整い、生活の中のこともかなり身に […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 kuruminoki 乳児の遊び 環境、遊具、見直しましょうね!! 保育園再開、保育室、変えましたか?変えようかなーと思っていますか? 登園していた子どもたちは、環境にも慣れて、遊具でのあそび方も覚えて…だと思いますが、大人との距離は近かったと思います。大人が側にいて当たり前の感覚になっ […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 kuruminoki その他 慣らし保育、してますか~! そろそろ、子どもたちが通い始めた園、多いですよね? とは言っても、保護者の中にはまだ出勤を控えている人たちや育児休暇中の人がいるはず。 もうすぐ6月だけど、子どもたちにとっては久しぶりの登園で、もしくは、ほとんど通ったこ […]