2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 kuruminoki Q&A Q&A 掃除のタイミング Q. 午後おやつ後、子どもの遊びが中断されてしまうことを避け、食べ終えた子から廊下に移動し、お部屋の掃除をしていました。セミナーではおやつの後は子ども達がよくあそぶからそのタイミングではなく…とあったと思うのですが、どう […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 kuruminoki Q&A Q&A 台所の机に椅子はいらない? Q. 私たちの保育園では、台所の机に椅子を置いていないです。椅子を置くと子ども達が座り込むし、椅子がない方が子ども達が立って遊ぶ、という理由のようです。でも、セミナーの映像ではどこも椅子がありました。あった方がいいですか […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 kuruminoki Q&A Q&A 着脱は立って? Q. 私の園では乳児でも着脱は立って行うように言われています。でも、セミナーの映像では座って行われていたと思うのですが、どちらが良いのでしょう? A. 立っての着脱が問題なくできるようになれば、立って着替えるようになりま […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 kuruminoki Q&A Q&A 戦争を伝える? Q. 今のロシアとウクライナの戦争を子ども達にも考えてもらいたいと思っています。保育室に新聞の記事を貼ったり、子どもたちと話をしたいと思っていますが、どう思いますか? A.これは、お問い合わせ欄に届いた質問です。 あくま […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 kuruminoki くるみ村だより お別れの春ですね 私は、一つの園に、多くても年3回しか行かないようにしています。日程的に無理ということもありますが、それ以上に、この間の3~4か月、園が自分達で試行錯誤する時間がとっても大切だと思うからです。 子ども達に丁寧にいろいろと教 […]