2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 kuruminoki あそびを見る どこで使う?&あそびの援助 クラスにはいろいろな約束事がありますが、遊具に関しても「基本的にはそのコーナーで(構成のものは構成コーナーで、机上遊具は机か用意された床の空間で)」というものがあります。 特に0歳児や1歳児は遊具を手に持って歩くので(特 […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 kuruminoki Q&A オンラインセミナー2022 第1分科会(担当制保育の基本) Q&A その① Q. 以前、研修で「毎回同じことを繰り返すことで子どもは覚え、協力してくれるようになる→子どもが大人に協力してくれる関係が”良い関係”といえる」と教えて頂きました。その時は幼児の研修だったと思うのですが、乳児期でも同じよ […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 kuruminoki あそびを見る シンプルなあそび あら、ふちに沿って並べ始めた。 まだまだ並べる。ぐるっと囲むのかな?? まだまだ、そのまま真っすぐ・・・絨毯にぶつかってストップ。 きれいに並べましたね~ とってもシンプルだけど、楽しかったでしょうね(^^♪ その隣では […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 kuruminoki Q&A Q&A「2歳児クラスから担当制をしても遅くない?」 インスタの方に届いた質問、こちらで返信しますね。 ちなみに、インスタにはブログとは違った情報が載っているので、遊びに行ってみてくださいね!(ホームページのトップにアイコン貼り付けてあります) ・・・・・ まったく遅くない […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 kuruminoki 乳児の遊び 新学期と担当制 担当制ってすごいなーと再確認させられるのが新学期。 4月1日に行った園では、2歳児さんも新しい園舎、新しい保育室で生活をスタートしていました。 ここにも、この日から配属の新しい保育士さん達が。 担当制をする園に移動してき […]