今だから立てられる計画!

あ、ちょっと勉強・仕事と、ゴールデンウィーク中にうるさいですか? すみません(^^; でも、懲りずに書きます!

Aさんがいろいろと描画のアイデアを載せてくれていますね。いくつあったか数えてみましたか?

これ、いろいろバリエーションも考えられますよ!

①デカルコマニー

今回のは春でちょうちょのアイデアでしたが、他にも春のバリエーション考えれますか?夏は?秋、冬は?

夏のひまわり畑。草原。森の中。色や濃さを工夫すれば、色んな世界が表現できそうですよ。

冬に、もしこの手法で雪景色を表現するとしたら。今だったら、とりあえず試してみて、「わ、キレイ!」と驚いたり喜んだりしていると思いますが、一年後だったら、「こんな冬景色になるといな…」と思いながら色を置くかもしれませんね。真っ白だとつまらないから、ちょっとだけ青を入れてみようかな…とか。

そこに、図鑑をコピーした動物たちを配置したら・・・楽しそうだなー♪

②コピーした絵

アイデア1 描いた絵の背景に貼りつける。絵が苦手な子たち、がんばって描いたけど周りの背景まで描くのは大変…という時、ちょっと貼れるものがあるだけでも絵全体が変わってきて嬉しくなりますね。

アイデア2 きっかけ画。動物、乗り物、人間、物・・・・その時々でテーマを決めて用意しておき、好きな絵をはってから、周りに描きこんでいく。好きなものを描いていいよーと言われても困る子どもたちってたくさんいますよね(大人だって、何でも好きなものかいて、と言われたら困るし)。何かきっかけがあればそこからイメージを広げやすいかもしれません。

コピーした絵を切る、貼る作業で何を練習していることになるでしょうねー。もちろん、切る―貼るという技術的な事。糊やハサミを使う時の約束事。どこに配置しようかな…という空間的な事。いろんなことを思いだしたり、想像したり、そして、きっと誰かと会話しますね。つまり、言語コミュニケーション力。もちろん、切る―貼る中では微細運動もしていますよ。手と目の協応とか、まあ、書き出したらきりないですね(^^; 

でも、私たちが子どもたちに活動の計画する時には、こういうことを練習してほしいな、経験してほしいなということを、具体的に考え、年間計画として落とし込んでいくのですね。

③スタンプ

何でスタンプできますか?そろそろ「スタンプ=野菜」からは抜け出しましょうか(^^; 

自由にスタンプを押すのも良し、何かに模様をつけてもらうもよし、いろいろな素材でのスタンプを用意しておくのも良し(綿、木、消しゴム、丸めた布、自分の身体・・・)。いろいろな形を用意することもできますね。

四季で、どんなテーマが考えられますか?

春:(草や花になるスタンプをたくさん作って大きな模造紙に)みんなで大きな草原を表現しよう!!とか、楽しくないですか?

夏:海の家に浮き輪を並べたいから、浮き輪に模様をつけよう!

秋:紅葉している山を作って、動物たちも描いてみようか(秋だったら、少し動物の絵も上手になっているかな?)。

冬:温かそうな布団作ろうか。どんな布団で寝たい?寝ている子も描けるかな?

考えられることは、エンドレス(^^

エンドレスなのでこの辺で・・・

続く

コメントを残す