2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 kuruminoki 未分類 とってもうるさいですよ・・・運動会の練習 隔離期間で家から出られないと、隣の学校での運動会の大音声の音楽やらマイクでの指示やらをずーーーーーっと聞くことになるんですねー。 運動会前は各学年が練習して、午後も練習するので、結局一日中。 これはですね、本当にうるさい […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 kuruminoki 保育のおはなし それ、ほんとう?「クラスで過ごす人数が少なくなるようにしましょう」 これも、「トラブルが起こるから」 確かに、クラスの人数が少なければ子どもたちは落ち着いているかもしれないし、大人も見やすい。 でも、何かを判断する時は、全体を視野に入れましょうね。 例えば、1歳児18人のクラスで、各クラ […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 kuruminoki 乳児保育・育児 それ、ほんとう? 「担当児は時々かえましょう」 えっ!!それでは担当制にならない(^^; びっくりしますねー 「今までいた園も担当制をしていて、こう言われていました」 …それは担当制ではないです! 「担当児をかえると、一緒に遊ぶ子どもたちの組み合わせが変わるので、いろ […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 kuruminoki 研修・旅行企画 静岡セミナー 若干名募集します コロナで皆さん慎重になっているかもしれませんね。申し込み後にキャンセルされた方がいたので、「わらべ歌」と「毎日体操」の分科会に若干名の空きがあります。 希望される方、関心のある方は kurumi.kurumi3174@g […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 kuruminoki あそびを見る 色に気づく時 二歳児クラスのある日。あらら…よく見ると、みんな色を意識している。 意識しているというほど意識しているわけじゃないけど、でも、「同じ」に気が付いて集めている。 発達ってすごいですね。特に教えなくても、環境さえあれば子ども […]