コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

くるみの木 教育研究所

  • ホーム
  • 事業内容
  • くるみの木の予定
  • 発行物
  • お問い合わせ

その他

  1. HOME
  2. その他
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 kuruminoki その他

古い保育と新しい保育・・・あるのかな・・・

保育が古いか新しいかって、何を基準に考えるんでしょうねー 私(サ)が好きじゃない言葉はいろいろあるけれど(例えば「子どもが食いつく」って何!?子どもは魚か!と思ってしまうのです。「でっかい」もきれいではない表現だけど、ご […]

2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 kuruminoki その他

まずは日課の確認ですよ♪

第二の新学期のスタート。何が難しいって、子どもたちの生活リズムも生活の中で身についたことも把握できない状態でのスタートになること、ではないでしょうか。 去年も通っていた子達。 生活リズムが整い、生活の中のこともかなり身に […]

2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 kuruminoki その他

慣らし保育、してますか~!

そろそろ、子どもたちが通い始めた園、多いですよね? とは言っても、保護者の中にはまだ出勤を控えている人たちや育児休暇中の人がいるはず。 もうすぐ6月だけど、子どもたちにとっては久しぶりの登園で、もしくは、ほとんど通ったこ […]

2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 kuruminoki その他

ドキュメンテーション・・・

日本に帰るたびに、今、流行りの保育、というのに出会う。 最近で言えば、ドキュメンテーション・・かな?

2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 kuruminoki その他

皆さん無事ですか?

日本のあちこちが大変な状況ですね。 セミナーに参加して下さる方やお便りをとってくださる方たちは日本全国にいます。 被災地となっている市町村にもお便りの読者やセミナーに参加して下さった方たちがいます。 皆さんとご家族、そし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最新記事

おもちゃの増やし方・考え方 台所編 その④
2021年4月23日
担当制と主体性
2021年4月20日
おもちゃの増やし方・考え方 台所編 その③
2021年4月20日
おもちゃの増やし方・考え方 台所編 その②
2021年4月19日
おもちゃの増やし方・考え方 台所編
2021年4月19日
くるみの木より
くるみの木村だより
保育のはなし
くるみの木の予定
くるみの木Instagram

ブログカテゴリ

  • TOPICS
  • あそびを見る
  • くるみの木より
  • くるみ村だより
  • こちらくるみ村
  • こちら富士の麓
  • その他
  • それ、ほんとう?(疑問・質問)
  • ハンガリー保育研修
  • ハンガリー料理
  • 乳児の遊び
  • 乳児保育・育児
  • 事業内容
  • 今できること
  • 保育のおはなし
  • 保育園ってすばらしい!
  • 保育環境
  • 収集コーナー
  • 園内研修・勉強会
  • 小学校・学校
  • 幼児のあそび
  • 担当制
  • 担当制
  • 描画
  • 新学期
  • 日課
  • 未分類
  • 毎日体操
  • 発行物
  • 研修・旅行企画
  • 育児
  • 行事・祭日
  • 計画
  • 課業(学習活動)
  • 課題あそび

タグ

0歳児の空間 0歳児の遊具 1歳の机上あそび 1歳児の保育室 2歳児のあそび あそびを見る くるみの木のおたより くるみの木の冊子 くるみの木保育セミナー つみき カルタ コーナー保育 ハンガリーの体操 ハンガリーの保育 ハンガリーの幼児保育園 マイバ幼児保育園 ワークペーパー 保育園での詩 保育園の年度末 保育園の文学 入園式 卒園式 収集コーナー 子どもと製作 家族のカルタ 年長の年度末 幼児のあそび 幼児のキッチン 幼児の体操 幼児の保育 幼児の制作 幼児の活動 役割あそび 担当制 担当制保育 描画 描画・制作 数あそび 数の課業 春の描画 構成あそび 毎日体操 環境認識 課題あそび 静岡セミナー

Copyright © くるみの木 教育研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 一般社団法人くるみの木教育研究所とは
  • くるみの木の予定
  • 発行物
  • お問い合わせ