2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki 乳児保育・育児 乳児か幼児か・・・適正って、ある? ある二歳児クラスの構成コーナーで、動物たちが集まっていました。 さあ、何の相談でしょうね・・・。と中を見てみると、シマウマが寝ている。え、もしかして、みんなで食べているとか!?でも、カメもいるし・・。「動物たち、何してい […]
2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki 保育園ってすばらしい! “きれい”じゃなくて、”美しい” 保育園の新学期に合わせたかのように、桜が満開ですねー。学校の新学期には散ってしまいそうですが・・。 何度か登場している園の玄関のおじいさんとおばあさん、今回は何していたと思いますか?
2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 kuruminoki 保育園ってすばらしい! 楽しい一年でしたか? 一年間、楽しかったね ♪ 包装紙を好みで切り貼りしてできた作品。 男の子とお母さんを別々に使っている子もいましたが、この子はお母さんと一緒に貼ったのですね。
2018年1月20日 / 最終更新日時 : 2018年1月20日 kuruminoki こちらくるみ村 ハンガリーの教育プログラム(幼児の保育指針) 今回のお便りのテーマを「10の姿」にしたので、保育指針をいまだかつてないほど熱心に読んでいる・・。 そして、このややこしさはいったいどこから来ているのだろうか・・・と考えている。 保育や子どものとらえ方の出発点がはっきり […]