2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 kuruminoki あそびを見る アイデア、でてきますか? きっと、子どもも大人も楽しんでいるんだろうなーという保育室と、そこそこおもちゃはあるけど、刺激がないんだろうなーという保育室があります。 楽しいだろうなーという保育室には、大人からのいろいろなアプローチ(ここ見てみて、気 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 kuruminoki あそびを見る 女の子たちの構成あそび 構成あそびといえば男の子!と思うかもしれませんが、女の子たちも好きですよ。 もし、うちのクラスの女の子たちはあまり構成コーナーに行かないなー、行ってほしいなーと思うのであれば、ここで紹介する写真を見ると、ヒントが見つかる […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 kuruminoki あそびを見る どうするのかな? カップにチェーンリングを入れていますよ。それも、全部、緑。 並べ始めました。何か言っているのを聞いていたら、アイスやさんだそうです。 ・・・・でも、何か考えている。 この隙間が気になるようです。 何か持ってきましたよ。 […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 kuruminoki あそびを見る 夏だから! 夏だから、何か遊具やアイデアをプラスしないと‥‥と、「かき氷」をプラスした園は多いかもしれませんね。 でも、食べ物以外でも何かプラスしましたか?? 例えば・・・ 浴衣! 男の子用の甚平さんもありましたよ。 麦わら帽子は乳 […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 kuruminoki 保育のおはなし 課業の道具どうしてますか? 課業を始めた園では、道具にも悩みますよねー。 自分のクラスで全部作るのも大変だし、使ったものは一年間使わなかったりもするし・・・園全体で保管できるといいですね。 この園では、幼児クラスの廊下に課業の道具を保管して置く場所 […]