2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 kuruminoki 乳児の遊び おもちゃの増やし方・考え方 台所編 エンドレスになってきました…。 こんなことしている場合じゃないのですが、止まりません、困った(^^; 台所も、悩みどころですよね?このブログを読まれている方は、すでに何らかの家具を買って進めていると思うので、あまり参考に […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 kuruminoki 乳児の遊び おもちゃの増やし方・考え方 人形編 日本は遊具輸入のハードルがかなり高い上に、特に「人形」を輸入する会社が少ないので、買いやすい値段でいい人形を手に入れるのが難しいですね。 保育を変えていく中で人形が欲しいな…と思ったとき、何を買ったらいいのやら…と迷う園 […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 kuruminoki 乳児保育・育児 質問です!「泣いている子は外に連れ出したらだめ?」 という、質問が来ました。 新学期は子どもたちがよく泣くので外に連れ出すことが多いのですが、やめたほうがいいですか?と。 絶対にダメ、ということはないですが、安易に連れ出すのはやめたほうがいいです。 たいがい、外に連れ出す […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 kuruminoki 保育のおはなし 新学期にできるあそび(幼児) その① くるみの木の冊子発行ラッシュはまだまだ続きますよ! 今は、「数(すう)」(幼児の数学)の冊子の最終翻訳に入っているところですが、面白い遊びがたくさん載っています♪ ちょっと紹介しますね。 ~~~*~~~*~~~ まだ課業 […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 kuruminoki あそびを見る おもちゃの増やし方・考え方 役割あそび編 その① 台所の遊びに何増やしたらいいか分からないから、とりあえず食材を…夏はアイスクリームで、冬はピザで…となりませんか? それもありだけど、それ以外のものもしっかり増やしたほうが、子どもたちがいろいろとあそべます。 ここに紹介 […]