2013年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kuruminoki 乳児保育・育児 保育園は面白い!! 10月、日本から研修生が2人やってきた。 ハンガリーの保育・・・保育を学ぶことが目的で、新学期が始まってまだ一カ月しかたっていない保育園を一緒に見続けること二カ月。 毎日毎日、本当に楽しかった。 入園して2 […]
2013年7月20日 / 最終更新日時 : 2013年7月20日 kuruminoki 乳児保育・育児 保育が変わる時 強烈な一斉保育をしていた、遊具がほぼ一切ない!いたるところでおむつ交換が展開される!・・・・という、私にとってはかなり衝撃的な園が少しづつ変化していくのを見ていると、胸がいっぱいになる。
2013年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kuruminoki ハンガリー保育研修 視点 たくさんの子どもが、たくさんの遊具を持ち合わせて作りだした恐竜の街。 子どもたちの頭の中には、きっと、恐竜たち一つ一つに、乗り物一つ一つに、建物一つ一つにストーリーがある。隣で遊んでいる子のストーリーに自分のストーリーを […]
2011年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 OGATA 幼児のあそび せまいながらも・・・ センテンドレのある保育園の窓辺。まるで普通の家のような飾りからは、保育士が保育室を自分の家のように慈しんでいることが感じられる。 窓に並んでいるのは、ミニかぼちゃとマロニエでできたアヒル達。とっても可愛いのに、遠くて良く […]
2011年8月30日 / 最終更新日時 : 2011年8月30日 OGATA 乳児の遊び あそべている?あそべていない? 日本でも”子どもの遊び”を真面目に考える園が増えてきたことは嬉しいことです。 コーナーを作ったり、遊具を揃えたりするだけでも、子ども達はそれらに刺激を受けて遊び始めます。自分達の関心を持っているこ […]