2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 kuruminoki こちらくるみ村 家族が増えました・・・ネコですが 家に戻ってくると、人間の家族のほかに、ネコたちもお出迎えしてくれる。 外ネコなので気の向いた時しか帰ってこないけれど、家族の誰かしらが家に戻るとどこからか現れる。 二か月ぶりにハンガリーに戻ってきたら、お出迎えのメンバー […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月9日 kuruminoki こちらくるみ村 みんな魔女 ♪ 「本の花束」という、生活クラブが発行する本の紹介のミニ新聞がある。 今月は、梨木香歩さんのお話が載っていた。(生活クラブ「本の花束」2018年9月4回) 梨木さんは、言葉一つ一つをとっても丁寧に選んで文章を紡いでいく。エ […]
2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki こちらくるみ村 教科書を信じるな・・・うーん ノーベル賞を受賞された京大の本庶先生の「教科書を信じるな!」 “今年の一言”に選ばれそうなインパクトを持っていましたね。 とはいっても、これをどう解釈するかは難しいなーと思いました。
2018年9月23日 / 最終更新日時 : 2018年9月23日 kuruminoki こちらくるみ村 かれこれ半世紀 甥っ子、姪っ子「お誕生日おめでとー!」 義妹「お姉さん、おめでとうございます、半世紀生きたんですね!」 半世紀~~~!!! さすが、中国5千年(中国では、歴史は5千年前から数えるそうです)の歴史を背景に育った人、時間の […]
2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kuruminoki こちらくるみ村 今、何している? 一年を通して、あちこちで開かれる民芸関係の催し物。普通の屋台に交じっていることもあるし、それだけの催し物のこともあるし。日本のような特別感はなくて、もっと市民に近いところに民芸がある感じ。 「そういえば、あの子どうしてい […]