2015年6月19日 / 最終更新日時 : 2015年6月19日 kuruminoki こちらくるみ村 鳥取で考えたこと その1 全国私立保育連盟 全国大会 in鳥取の分科会が無事終わりました~♪ 四回目になる「自己肯定観を育てる保育 ハンガリーの保育から学ぶ」もPart4となりました。そして、このテーマが下火になりつつあるせいか、今回の参加者は […]
2014年9月13日 / 最終更新日時 : 2014年9月13日 kuruminoki こちらくるみ村 待機児解消とは言うけれど・・・ あの子達はどこ行ったのかしら? まだ何にも分からない、小さなあの子達、どこにいるの? さて、これは誰のことだろう・・・ 94歳の祖母はときどき過去にワープする。亡くなった祖父のことはよく探していたが、小さな子とは・・ […]
2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2014年8月15日 kuruminoki こちらくるみ村 保育園でのビオトープ・・・ちょっと待って! 二週間、家(ハンガリーの自宅)を留守にしていたら、庭がすごい状態になっていた。一部分は勝手にルッコラ畑と化しており、これが満開の時はさぞかしきれいだったろうと思うけれど、今となってはただの雑草である。 「この前まで花が咲 […]
2014年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 kuruminoki こちらくるみ村 対策を教えるチャンス ハンガリーには台風のかわりに嵐がやってくる。突然やって来る嵐は、たいがい数時間で過ぎ去っていくけれど、突然なだけに怖い思いをすることになる。 でも、恐いからこそ、子どもたちにはきちんと対策を教えていく。 少し空の様子がお […]
2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 kuruminoki こちらくるみ村 今日の景色 今日のテラスからの景色。 晴天で、とってもいい気持ち…だけど、テラスに座れないのは、天敵のブタクサが盛大に開花し始めているから。この時期、ブタペストに行くと空気が美味しく感じる(花粉が飛んでないから)。 サラ […]