2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 kuruminoki あそびを見る 宿題、考えてみましたか? 前回の宿題、考えてみましたか? 大人は、子どもたちに練習してほしいこと―習得してほしいことがあったり、考えてほしいことがあれば、そのためにはどんな方法をとりれたらいいかなーと考えます。 この制作、一見、同じようなものを作 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 kuruminoki あそびを見る まずは考えて! くるみのインスタを見てくださった方、宿題がでていましたよね~(^^ 宿題「どれだけの課題があるかな?」 その① つまり、この制作を子どもたちに計画をした時、大人はどれだけのことを子どもたちに経験してもらったり、考えたりし […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 kuruminoki 幼児のあそび 園長先生とチクチク 園長先生と一緒にチクチク作った、年長さんのコースター♪ 園長先生は、きっと教えながらも、チクチクのひと針ひと針を見守る役ですね・・・ 根気と時間のいる作業。でも、何て楽しい、素敵な作品たち!! どれもこれも、そのまま何か […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 kuruminoki あそびを見る それぞれの得意なあそび 何を作っていると思いますか? 飛行機!! どうしてわかります? 運転する場所がある!翼の先が上がっている! 特徴をつかんでいますよね・・・ 何歳児だと思いますか? 一歳児さんです!! 特に乳児クラスの大人は、子どもたちを […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 kuruminoki 乳児の遊び 畳の部屋 乳児の保育室によくある畳…環境を作る時の頭の痛い原因、トップに上がるのでは…と思います。 畳を無視して環境を作るのもありです。 もしくは、畳の上に環境を作ってしまう。 畳の上に敷物を敷くことで、構成コーナーが分かりやすく […]