2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 kuruminoki くるみ村だより 外は春、中は・・・ (注:保育とは関係のない話です!) ちょっとだけ、ハンガリーに戻ってきました。 相変わらずの寝台飛行機で、快適に寝ながらフィンランドまで。この二年間、この寝台飛行機で移動しているので、座って12時間なんて絶対に無理!!と […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 kuruminoki あそびを見る 新学期 食材は少なめに!! もう、しつこいぐらい書きますが、食材は「え、こんな量で遊べる??」と思うぐらいでも大丈夫です!! 特に新学期、張り切って台所に食材をたくさん揃えたクラスも結構あるのでは・・・・と思いますが、そういうクラスほど、たぶん台所 […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 kuruminoki あそびを見る 新学期 穏やかにスタートしましたか? 新入園児の多い乳児や3歳児クラスはともかく、幼児クラスは比較的穏やかにスタートできているはず…?? どうですか? できるだけ穏やかに、3月からの続きの生活を続けられるように・・・は幼児クラスでも同じです。 ・・・・ 少し […]
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 kuruminoki Q&A Q&A 「担当の保育士によって差が出るのでは?」 これも、担当制に躊躇する方・園が気になる点ではないかなーと思うので紹介しますね。 Q. 経験を積んだ保育士と新人の保育士では力の差があり、子どもへの働きかけに、そして、子どもの発達にも影響が出るのでは? A. まず、保育 […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 kuruminoki 保育のおはなし 新学期 「担任任せにしない!」 主体性を重んじている‥‥と言うよりは単に口を出しにくい、嫌がられたら困る、きっと担任の思いもあるだろうから・・・と、なかなか口を出しにくく、そうこうしているうちに半年経ってしまいました、一年経ってしまいました!!なんてこ […]