毎日体操♪「ハンカチ」

「ブログ見ましたよ~。ちょうど毎日体操を勉強しないと!と思っていたんです!!」というメールをいただきました。ありがとうございます(^^♪ 

というわけで大阪のA子さんのためにも、毎日…は無理だと思うけど、しばらく頑張ります!

今日はこれも家には必ずある(・・ありますよね??)ハンカチで。

前回の箱とハンカチ、何が違いますか?

置いた時の高さや床を占める面積、材質の特徴(形が変わる、変わらない)、重さ、硬さ…いろいろ違いますねー。持とうと思った時の力も入れ方(入れる場所)も違います。

ということは、体操する中でも、子どもたちはいろいろなことを経験することになります。

では、ハンカチ、用意しましたか?バンダナがあるようなら、そのほうが良いかもしれませんね。今日も基本パターンで行きます。

では、家なので、歩きと走りは省略です。(身体を暖めたり、足首を柔らかくするためにも、本当は入れたほうが良いのですが・・・その場足踏みでも良いので、できる人は入れてください)

足を少し広めに開いて立ちます。ハンカチの対角部分の端を両手で持って、両腕を高く上げ、次に下に振り下げます。ハンカチが床につくぐらいしっかりと腰を曲げて。又上げて―下げての繰り返し。

(腰痛い方、気を付けてくださいね ^^; これも、実はなかなかの全身運動です。上半身を振り下ろすときにはバランスをとるために足で踏ん張らないといけませんし、バランスをとるために体中の筋肉を使っています。起き上る時も、もちろんですね~)

ハンカチの両端を両手で持ったまま、腕を前に伸ばします。そのまま、身体を右―左へと大きく、ゆっくりとまわします。ハンカチの方向に上半身と顔もむけます。

(腰のあたり、わきのあたり、良く伸びていますか~。伸ばすって大切です!)

片足で立ち、手は腰に。上げているほうの足首にハンカチをかけます。足をあげて、膝の下からを前後に揺らします。反対の足も。

(もちろん、バランスですね。それ以外にも、腹筋、お尻の筋肉、足の筋肉、いろいろ使っていますよー)

ハンカチを丸めて高く上に投げ、頭でキャッチ!背中でキャッチ!

(ただ楽しいだけの体操のようですが、小さく丸めることで微細運動をしていることになります。上に思いっきり投げることで肩も動かしますね。投げて落ちてくるハンカチと自分の位置関係、距離関係、身体像…いろいろ練習していることになりますよー)

では、床にハンカチを広げて、手は腰にあて、ハンカチの周りを両足跳び!反対周りにも!

(頑張れ!)

腕を大きくふる動きを入れながら、ハンカチを跳び越しましょう!

(ただその場で跳び上がるのと、何かを跳びこえるのでは力の入れ方、身体の部分への力の入り方が全然違うんですよ~。)

片手でハンカチを持って振りながらその場でスキップ(^^♪

お終い。

一つ一つの動きをやり過ぎないことも大切です。程よいところで次の動きに移りましょう。・・・それでも、明日は筋肉痛ですね(^^;

コメントを残す