岡山セミナーの案内です♪

くるみの木のセミナーはおたよりの読者を優先に案内・受付をしていますが、今回は締め切りが早すぎたかな(^^; まだ余裕がありそうなので、読者以外の方からの申し込みも受け付けます。

岡山セミナー チラシ

チラシ表 https://kurumi-no-ki.net/wp/wp-content/uploads/2021/11/2021-okayama-csirasi-omote.pdf

チラシ裏 https://kurumi-no-ki.net/wp/wp-content/uploads/2021/11/2021-okayama-csirasi-ura.pdf

(申込用紙は最後にあります)

講演会・ワークショップ 

テーマ「子どもの発達って何だろう?」 講師:サライ美奈

ワークショップ テーマ「体」

分科会

第一分科会 乳児保育の基本 講師:サライ美奈

第二分科会 幼児保育 講師:松尾恵子

第三分科会 「環境を知る」子どものあそび 講師:藤井美枝子

第四分科会 頭も体も使って! 午前「課題あそび」 講師 鈴木有紀

               午後「毎日体操」 講師:片桐紗也佳・大野有美子

簡単に講師を紹介しますね。

鈴木、松尾、サライはくるみの木のメンバーです(^^♪

「環境を知る」の藤井美枝子さんは、くるみの木で作っている課題あそびの冊子の著者で、毎回、くるみの木のセミナーで環境認識の講義をしてくださっています。きちんとした環境認識の考え方を教えてくれる講義はくるみの木でしか聞けないと思います!!あそびの講義ではなく、「環境を知るための活動・あそび」です。

毎日体操の片桐さんと大野さんは、岐阜のひかり泉こども園の保育教諭です。毎日、きっちりと、でも、楽しく体操をしていますよ!体操を行うことでの子どもの変化、成長も実感しているので、日課への組み入れ方も含め、実践に基づいたお話がたくさん聞けると思いますよ。「ちゃんとした毎日体操」を実践を通して学ぶ貴重な機会です。

課題あそびはやり方を知っておくと、子どもたちとの楽しい活動が組みやすくなります!!課業に悩む方、課業をすすめているけど難しい…、何かしたいけど・・・と感じている方、ぜひ!

乳児と幼児の分科会では、次年度に向けて年度末に確認したいことや、新年度の保育の組み方を紹介していきます。「幼児保育の基本」「改訂版 より丁寧な保育を考えている園へ」(発送、もう少しお待ちください!!)にあることを実際の映像を使って紹介していきます。

・・・・・

実地でのセミナーの楽しみ♪

なによりも、実際に保育を頑張っている日本全国の人たちと出会える!!

園で進めているところもありますが、個人で地道に、一人で頑張っている人たちもたくさんいます。環境に恵まれているところも、過酷な環境で頑張っているところも、いろいろな条件の中で、みんな頑張っているんだなーということを肌で感じることができます。一番忙しくなる時期にエネルギーがもらえ、新学期が楽しみになると思いますよ!

展示がある♪

今回のテーマは「体」

子どもたちとこんなことしたい!―というアイデアが二ヶ月分ぐらいはもらえるかな(^^

販売

おもちゃや冊子などなど、セミナーでしか購入できないものがたくさんあります。

そして、セミナー常連の方たちはご存じの通り、あっという間になくなります(^^;

ついでに観光も・・・

ついでにとか言ったら怒られてしまいそうですが、観光がメインでセミナーの方がついでと言われたらちょっと困りますしね。岡山は観光地に囲まれていますよ。特に倉敷は電車で20分ぐらい。ぜひ足をのばしてみてください。

・・・・・

ここからは先着順で受け付けていきます。

「どうしようかなー」と考えている方は早めにお申し込みくださいね。お申し込み時には必ずキャンセルポリシーをご確認ください。

仮申し込み書 https://kurumi-no-ki.net/wp/wp-content/uploads/2021/11/2021-okayama-kari-mousikomi.pdf   

キャンセルポリシーhttps://kurumi-no-ki.net/wp/wp-content/uploads/2021/11/2021-okayama-lemondas.pdf

添付が開けない方は、事務局までご連絡ください。090-4190-9019 (鈴木)