2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 kuruminoki あそびを見る いい園に出会えたね 大変な家庭環境にいる子、発達に課題がある子・・・いわゆる一般的な園にいたら絶対に大変な思いをしていただろうな‥‥と思う子がとっても楽しそうにしていると、「この園に出会えて良かったね」と心から思う。 自由あそびの中で、絵の […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 kuruminoki あそびを見る どんな2月ですか~? この冬は、コロナのせいでリモートが多くなって、写真や映像がとれない・・・。 主任さんなどがipadなどを持って園の中を歩きながら(時にはクラスからクラスへと走りながら ^^;)映してくださっているだけでも保育の様子は分か […]
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 kuruminoki あそびを見る オンラインセミナーの詳細です♪ 皆さん、お元気ですか~ 休園になっている園も多いですね。 不安は伝染していくので、不安になりすぎないように気をつけながら過ごしたいですね。 ・・・・・・ この一年、各園を見ていて思ったのは、研修がなかったのは大きいな‥‥ […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 kuruminoki Q&A 東京セミナー Q&A 「片付け」 Q 片付けの促しについて。1,2歳児は何かに興味を持つと、パッと手を離して次の遊びに向かいますが、その都度呼び戻して片づけを促す保育者がいます。個人的には興味を持った瞬間が大切だと思うのですが…。また、2歳児、幼児の場合 […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 kuruminoki Q&A 東京セミナー Q&A「2歳 あそびが続かない子」 Q 最近友だちとの関わりが見られるようになってきましたが、自分のしたい遊びに誘いなかなか遊びが続かない時があります。そのような時どのように言葉掛けすればいいでしょうか? A これも9月の時点での質問だったのですが、今はど […]