2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 kuruminoki 乳児の遊び 子供達の語彙、増えていますか? くるみの木のセミナーは、自分たちで言うのも何ですが、展示が楽しいですよね~(^^ ちゃんと相談して作っていると思いますか? 自慢じゃないけど、してないんですねー(^^; 「展示のテーマ、何にする?」 「今回は○○にしよう […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 kuruminoki 保育のおはなし 沖縄セミナー 終わりました♪ 参加した皆さん、楽しかったですね~~~ しののめこども園の皆さんのあふれるほどの心遣い、そして、二回目ということもあり以前よりもずっとスムーズだったこと、コロナも勢いのないタイミングだったことなどなど、いろいろな要因のお […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 kuruminoki 保育のおはなし おたより、届きましたか~ おたより47号がお手元に届いたころでしょうか? 今回は「見守る?教える?」をテーマにしました。 ず――――っときになっていましたが、やっぱり、これはちゃんと取り上げないとだめだよねと、頑張ってみました。 日本の人が一番苦 […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 kuruminoki あそびを見る 乳児の机上遊具! 「机上の遊具が少ないね・・・」というと「どんなのがあったらいいですか?」と聞かれるたびにガクッと来るのですが(冊子でも、おたよりでも、ブログでも紹介しているつもりなので)、でも、自分でブログで検索してみたら意外と探しにく […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 kuruminoki Q&A オンラインセミナー2022 第3分科会(幼児保育の基本) Q&A その② Q. 構成コーナーで作ったものは取っておいてよいというルールがあるので週末まである状態です。なのでやりたくても場所がなくできない子がいます。ルールを改めるべきでしょうか? A. はい。やりたくても遊べない子がいるのなら、 […]