2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 kuruminoki Q&A オンラインセミナー Q&A 環境認識 その①「環境認識の課業は毎日行うの?どれぐらいの間隔で??」 オンラインセミナーへの、たくさんの方の参加、ありがとうございました!! ぼちぼちお答えしていきたいと思いますが、まずは、第三分科会・午前の部の環境認識への質問より。 分科会講師の藤井先生に回答していただきました。 ・・・ […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 kuruminoki 保育のおはなし お雛様!! 昨日、おじゃました園、玄関を一歩入ると・・・ 素敵ですね・・・ 慌ただしい朝、疲れてお迎えに来た夕方、こんな景色が待ってくれていたら、保護者も嬉しいですね。 だって、この玄関は保護者や子ども達をお迎えする場所。自分たちの […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kuruminoki あそびを見る 2歳児クラスの終わり この時期(年度末)、園全体の中で、一番迷走しやすいのが2歳児クラス。 (あとは、年長のこの時期。就学に向けて、大人が急に焦って変なことをたくさんさせ始める。子どもにとってはとっても迷惑な話で、ただでさえ不安なのがもっと不 […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 kuruminoki 保育のおはなし とんとん オンラインセミナーのパワーポイント入稿の締め切りが迫っているので、映像と写真を選んでいるのですが、いつものごとく、全く進まない…楽しい写真が多すぎる(^^; その中からいくつか・・・ ネコが動物たちを寝かしつけていますよ […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 kuruminoki あそびを見る いい園に出会えたね 大変な家庭環境にいる子、発達に課題がある子・・・いわゆる一般的な園にいたら絶対に大変な思いをしていただろうな‥‥と思う子がとっても楽しそうにしていると、「この園に出会えて良かったね」と心から思う。 自由あそびの中で、絵の […]