雨で数あそび♪

そんな悠長なこと言ってられないほど降っています‥‥という地域もあると思いますが、もし、試せそうだなと思った園があったら試してみてくださいね~。

いろいろな容器を用意します(口の広いもの、狭いもの、大きなもの、小さなもの・・・)

☔ どれに早くたまるかな?

外に出す前に「どれに一番早く雨がたまると思う?」「どうして?」と子ども達と会話しておきます。

一定時間外に出しておいて、結果を見てみましょうね。

もし、クラスから見える場所に置けるようなら、観察する子もいるかもしれません。

予測したことを、確認しましょう。

どうしてこっちは早くたまったのかな?

これはたまりにくかったね、どうしてだろう?

容器の大きさ、形…いろいろな原因を考えられますね。

☔ たまった水を測る

― 計量できるものを用意し、どの容器にどれだけの水がたまったかを測ります。

  計量する時は、同じもの(同じコップ、など)で測らないと比べられないことも伝えましょう。

いろいろな素材を使って

☔ 重さも変わる?

ー 同じものを二つ用意し(スポンジ、布・・など)、外に置いたものと、置かなかったものでどれだけ重さが変わるかな?(吸い込んだ水の重さ)

ー 違うものを二つ用意し、どっちがよりたくさん水を吸い込むかな?(外に出す前と後と、重さを量ります)

☔ 水を吸い込む?

ー 上のあそびの流れで・・・「水を吸い込まないものもあるかな?」

☔ 形も変わる?

ー いろいろな素材を雨の中に出してみましょう。紙、粘土、土、布…形の変わるもの(崩れるもの)はどれだと思う?

数的思考に働きかけるあそびはたくさんありますよ。

他にも、楽しいアイデア考えてみて下さい!